fc2ブログ

完走

みんな各自の申告タイムを上回るタイムを出し、早い!

あっという間に私の番が回ってきました。

「お疲れ!」と前走者を労い、タスキを受け取り、走る。

走る走る!すると沿道に・・・というかコース内に、

ちょうど会場に到着したところの彼と会った。

髪の毛をまとめるゴムを忘れていたので、それを持ってきてもらったのだ。

やはり夜練習をしていると、日中の太陽の下はきっついですね。

一気に体力消耗、足重たぁ~~~~

こちらリレーゾーンに帰ってきた私の走る姿。(*ピンクのTシャツ)
DSC01598_convert_20110228230947.jpg

結果ベストタイムでもなく、申告通りのタイムでした。

良いタイムとはとても言えないので、ここにタイムを記すのはやめておきます。

こちら頭に怪我をして棄権した、しょんぼりな彼。
DSC01593_convert_20110228230914.jpg

しかし他の男性陣が頑張ってくれました。

この歳になると涙腺ゆるむのか、タスキをつないでいくみんなの姿を見ているだけで

ウルウルしてしまった・・・。

いいなぁ、こうやってひとつのことを団結してやり遂げて行くのって・・・。

言いだしっぺは私なのに、もっと練習しておけば良かった、

もっと鍛えておけば良かった。後悔先に立たずです、ホントに。

午前中に予定が入り、なくなく補欠参加になってしまったメンバーの男の子が、

13時前に到着してくれました!

急いで着替えてもらい、第13走者に入ってもらうことに。

ウォーミングアップもできないまま、走ってもらい、第14走者に受け継ぐ。

で、アンカー私だったのですが、またまたアンカーもお願いしちゃいました(笑)

「えぇ~?! えぇ~?!」と言ってましたが、タイム早い早い!

メンバー7人で力を合わせ、無事42.195km完走!

誰一人途中で歩くことなくです。 


結果

申告タイム4時間00分00秒 → 3時間27分51秒 

332チーム中205位でした。


慰労会をし、記念写真を撮って解散。

DSC01631_convert_201103011440.jpg


来年はもっと前から準備して、ベストタイムで走りたい。

目標3時間、200位以内・・・ですかね。

とりあえず2回走ること目標だな・・・(笑)
スポンサーサイト



いよいよ!

2月27日(日)

今日の予報は雨だった・・・??と思わせるくらいの晴天。

ちょっと暑すぎないか・・・とても2月の暖かさとは思えない。

8体のテルテル坊主が力を発揮させたなぁ~。

彼は連日の仕事疲れもあり、少し遅れて会場に来てもらうことにして、

私はAM9:00の集合時間に遅れながらも急ぎました。

去年は100チームほどの参加だったのに、今年はなんと332チーム!

私達は245番!

みんなにゼッケンを配り、彼の代走を決め、スタートを待ちました。

1周2813mの周回コースを15回リレー形式で走り、合計42.195km

連続して走らなければ1人何回でもOKというルール。

私達は7人チームで、1人3回、あとは2回だったのですが、

彼の緊急棄権のため、1人4回、1人3回、あとは2回で走順を決めなおす。

私は第6走目と、第15走目(アンカー)です。

申告タイムは4時間!切れるかな・・・どうかな?

ドキドキ・・・ 毎回この瞬間、緊張します。

いよいよです!

DSC01576_convert_20110228172105.jpg



明日天気にしておくれ

明日はいよいよ『大阪フルリレーマラソン大会』です。

この1週間は毎日走り込みを夜にしましたが、

あまり自信がなぁ~い・・・。

今夜は練習も最後なので、2キロ弱程度走って調子をみよう・・・。

しかし明日の天気予報はあいにくの雨模様・・・。

雨天決行ですが、なんとか晴れて欲しいと、

テルテル坊主を8個作りました(笑)

DSC01635_convert_20110228165841.jpg

さぁ~て晴れるかな??!!

練習開始

2月27日(日)に、長居公園で大阪フルリレーマラソン大会が開催されます。

我が家主催のイベントサークル『鶴田会』で出場するのですが、

2月に入ってから練習を始めようと思っていたところ、ルーキーのことがあり・・・。

大会まで2週間をきってしまった今日からようやく練習開始しました。

出場は辞退しましたが、昨年11月のマラソン大会に向けて

練習していた期間があったためか、思ったよりも体は軽かった。

1.5㎞あるかな・・・? という距離を本日は7分ちょっと。

かなりゆっくり走ってこのタイムだったので、

毎日走り込めば当日15分代も遠い目標ではないかもしれません。

気合いれて頑張りたいと思います。

しかし、夜は寒い。

走るので体は熱くなるのですが、耳が冷たくて痛いぃ~~

耳あてして走ろかな・・・(笑)

スポーツの秋?

最近の彼、ちょっとアクティブです。

秋とは思えない寒さが続いていますが、季節はスポーツ秋!

3日の日に、とあるマラソン大会に彼が出場してきました。

10kmマラソンです。去年もトライして、1時間ちょっとだったらしく、

今年は1時間を切るのを目標に挑んでこられたわけですが・・・。

結果は1時間5分で完走。去年よりもちょっとオーバーしたそうです。

それでも、10km完走したことがスゴイ!

そして明後日の月曜日にはゴルフに行くそうで・・・。

ずーっとゴルフへ行っていなかったので、今日は仕事から帰ってきたら打ちっぱなしへ練習しに行くそうです。

来週14日は私も彼も一緒に5kmマラソンに挑戦。なんともスポーツ三昧。

でも休日も家の中でゴロゴロされているよりかは、はるかに充実した秋ですね♪

好きなことして、いつまでも若くいてほしいです。
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ