fc2ブログ

ペットのレスキュー隊員


いよいよ今年も最後の月となりました。

先月に取得してきた『ペットの救急救命隊員』の資格。
後半は来月に…と言っていた『ペットのレスキュー隊員』の方も
先日無事に取得してきました✨

20231204145158b9f.jpeg

もし災害が起きた時、どうするべきか。
3~4人のチームでディスカッションして発表する場がありました。
真冬の午前2時に災害が起きた時、
真夏の午前3時に災害が起きた時、
どんなことが起こりうるか、想像して考える。

話し合ってまず気づくこと。
起きた時にどうするか以前に、
日頃からの備えがいかに大切なのかということ。

ペットを飼っている人が災害にあった時、
1頭じゃなく多頭の場合はどうするのか。

『備えあれば憂いなし』

今一度、人の分だけでなく、
わんこたちの非常用グッズの見直しをしようと思いました。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

寒くなりましたが、我が家のわんこち、
みんな体調崩すことなく元気にしております。


『肉まんとぼみちゃん』
202312041447193e2.jpeg

『仲良くヒーター前』
20231204144722101.jpeg

『甘えるぼみちゃん』
20231204144722358.jpeg

『両サイドに伊万里とこすも』
202312041447258df.jpeg




お昼寝タイムは静かなもんです。
みんな気持ちよさそうに寝てます☺️

こすも
20231204144728261.jpeg

ろの
20231204144733d18.jpeg

伊万里
2023120414473168a.jpeg

ビスク
20231204144731d19.jpeg

つぼみ
20231204144733dee.jpeg


この可愛い癒しの寝顔。
どんな時も守れるように…

備えましょう💪




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨


わんこ用品に、迷子札の取り受けサービスをはじめました︎👍🏻 ̖́-
詳しくはインスタグラムの投稿をご覧くださいませ🤗

20231204144823eb6.jpeg
2023120414482359b.jpeg


ハンドメイド専用インスタグラム ⬇️
Anemone* handmade
(クリックで開きます♡)

スポンサーサイト



ペットの救命救急隊員


先日の土曜日のこと
ちょっと都会まで出向きました🚗³₃

20231107230911935.jpeg


去年、受講しようかどうしようか悩んでいるうちに
満席になってしまって行く機会を逃してしまった
『ペットの救命救急隊員』

今年は告知されて速攻申し込みました︎
悩むくらいならまずはやってみるべし︎👍🏻 ̖́-

20231108230058443.jpeg

⬆️
ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
そして自分も行ったよーって方もいらっしゃるかもしれません。

受講してみての感想は…
犬猫を飼っている人みんなが
受けに行って欲しいと思うくらい
大変ためになるものでした。


この日の相棒に白犬さんを選びました。

20231107230908c4d.jpeg

・心肺蘇生法
・人口呼吸法
・気道異物除去
・止血&骨折処置
・咬傷時の引き離し
・アナフィラキシーショック時の対処法
・火傷や熱中症の予防や処置法

主に上記のことを実技合わせて学びます
参加している人達全員が理解できるまで
何度も丁寧に教えてくださりました。

20231107230908bb1.jpeg

何よりも参加されている受講者全員のモチベーションが高く
『何かあった時に助けるのは自分』という責任感や使命感が
ビシバシと伝わってきてすごく良い刺激になりました。

2023110723091111b.jpeg

いざと言う時に、ペットの命を守るために

知っているのと知らないことでは大きく結果が違ってくる。

あの時、この事を知っていたら、
何かできたのにな…と思うこともあって。

そこそこの長時間にわたる講義でしたが
先生のトークも面白く引き込まれて、
あっという間の有意義な時間でした。


そして、無事にディプロマを取得してきました。

20231107230912a42.jpeg

休憩を挟んで、ほんとは後半の部で、
『ペットのレスキュー隊員』の講義も続いたのですが、
わんこの長時間なお留守番が気になったため
今回は前半のみの受講。

また来月に後半の『レスキュー隊員』も受けに行き、
ディプロマ取得してこようと思います🔥💪🏻



帰ってきて夕ご飯の支度中、
蕾が何かを拾ってモグモグしていました

カットしていた野菜だから(白菜の芯)
いつもならあまり気にしないけれど
(⚠️犬が食べても問題ない野菜だと分かっていること前提での話です)

一応何にアレルギー反応が出るか分からない蕾さん

教えてもらった気道異物除去法のひとつを試してみたら
いとも簡単にポロっと吐き出してくれた🤣

ほんと知ってるのと知らないのと大きな違いだなぁと
速攻で実感しました



無事にディプロマを取得したわけですが
せっかく得た知識なので
普段からの予行練習&繰り返しの復習は必須です💡

何かの際に周りの人にも少しずついろんな知識を
伝授していけたらいいなぁと思いました。



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨

♡ わんこのリード、カラー、ハーネス
現在試行錯誤で改良を重ね、準備中です。
12月頃から販売開始できそうです。
どうぞお楽しみに✨




ミーティング報告の前に…

10月17(木)

先日行われた奈良県庁でのほごいぬミーティング。

台風過ぎ去った翌日で、お天気が心配されましたが、

無事に終えましたこと、ここでも報告させていただきます。



東日本の被害の大きさを、連日流れるニュースで目の当たりにし、

1日でも早い復旧を願うばかりです。

人間だけでなく、動物たちにとっても、

穏やかな日々が早く戻りますように…。




被災されました方々には、お見舞い申し上げます。

お亡くなりになられた方、そのご家族の方々には、

心より深くご冥福をお祈り致します。




こんな記事を目にしました。

長与千種さんは、

自身が運営する女子プロレス団体の道場を

犬や猫の一時預かりの場として開放されているそうです。

選手たちが一緒に避難所へ連れて行けない飼い主さんに代わって

お世話をしてくれるそうです。

いつまでなのかも分からないのに…


でもこういう時にこそ、すぐに行動にできる人って、

ほんと素晴らしいと思います。

『長与千種さんの記事』←ぜひ読んでみてください。



すぐ目の前が避難所で、少し高台にある我が家ですが、

同じ立場になった時、わたしも同じようなことができるだろうか。

考えるきっかけになりました。




ペットも大事な家族。

一緒に避難所へ入れるシステムを…

どうにか考えてもらいたいものです。







我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

あやめちゃん、まつりちゃん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

風邪っぴき

12月24日(土)

7月の手術後、運動を控えていたのですが、

その後もずっと通っていたダンスフィットネスのレッスンにも

ずるずると復活できずにここまできてしまい・・・

やはり、代謝や免疫が落ちてしまっていました。

ほごいぬミーティングの数日前から見事に風邪をこじらせてしまい・・・

サロンワーク以外はほとんど寝るという日々を送っていました。


こんなコや・・・

IMG_9170.jpg

こんなコに・・・

IMG_9222.jpg

看病をしてもらいながら。



気がつけば、クリスマス・イブじゃないか!

しまった・・・ ワンコたちに何も用意ができていないじゃないか・・・。



ほぼほぼ、風邪も終息に向かっておりますが、

気管支系が弱いわたしは止まらない咳で、腹筋が筋肉痛です(泣)

咳止めの薬を連日飲みすぎて頭が痛い。

散々なクリスマス。旦那くん出張中につき、クリぼっち決定。



夜でもコートが要らないくらい、変な陽気な日があったと思ったら、

雨風がすごかったり・・・、また寒くなったり・・・


で、やっぱりシニアなもねちゃんは、ポンポンゲリゲリ。

IMG_9262.jpg

ほんとよく眠るようになりました。




早く体調整えよう・・・

こんなんじゃ、連鎖反応のように調子悪くなっちゃうわ・・・

みなさまも年の暮れ、どうぞご自愛くださいね。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

光(ひかる)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

無理なく・・・

7月21日(木)

気が付けば梅雨もあけて、本格的な夏がやってきて、

入院前は静かな住宅地だったのに、

退院してきたら蝉の鳴き声ががうるさかったり。


何かで悩んでいたって、立ち止まっていたって、

地球は回るし、時間も進む。

じゃあ、前を向いて歩くしかないじゃないか・・・なんて、

センチメンタルになってみる。

あ、何かに悩んでいるわけではないですよ。



次男坊、こはくさん。

IMG_5862_201607202357134bb.jpg

朝、目が覚めたらわたしの枕元に居てます。

「あ、起きたん? じゃあ、甘えてもいい?」

IMG_5864.jpg

こんな感じで、ゴロゴロと猫のように甘えてきます。

可愛いなぁ・・・。

IMG_5865.jpg




人の優しさに触れる、そんな毎日。

IMG_5868.jpg

わたしのことを思い、選んでくれたっていうのが、一番嬉しい。




傷口はだいぶ痛みもなくなってきました。

ただ、やはりお腹の中は、しばらくうずきそうです。

ちょっとの無理も、しっかり身体に響きます。

家に居ると、何かと動いてしまいそうになるのをぐっとこらえて、

無理なく、無理なく・・・呪文のように唱えてます(笑)



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

リニューアルオープンのご案内
コチラをクリック↓
『Anemone*handmade』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop

『屋号に込めた想い』
Anemone*


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』☆

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ