fc2ブログ

ミーティング報告の前に…

10月17(木)

先日行われた奈良県庁でのほごいぬミーティング。

台風過ぎ去った翌日で、お天気が心配されましたが、

無事に終えましたこと、ここでも報告させていただきます。



東日本の被害の大きさを、連日流れるニュースで目の当たりにし、

1日でも早い復旧を願うばかりです。

人間だけでなく、動物たちにとっても、

穏やかな日々が早く戻りますように…。




被災されました方々には、お見舞い申し上げます。

お亡くなりになられた方、そのご家族の方々には、

心より深くご冥福をお祈り致します。




こんな記事を目にしました。

長与千種さんは、

自身が運営する女子プロレス団体の道場を

犬や猫の一時預かりの場として開放されているそうです。

選手たちが一緒に避難所へ連れて行けない飼い主さんに代わって

お世話をしてくれるそうです。

いつまでなのかも分からないのに…


でもこういう時にこそ、すぐに行動にできる人って、

ほんと素晴らしいと思います。

『長与千種さんの記事』←ぜひ読んでみてください。



すぐ目の前が避難所で、少し高台にある我が家ですが、

同じ立場になった時、わたしも同じようなことができるだろうか。

考えるきっかけになりました。




ペットも大事な家族。

一緒に避難所へ入れるシステムを…

どうにか考えてもらいたいものです。







我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

あやめちゃん、まつりちゃん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

スポンサーサイト



風邪っぴき

12月24日(土)

7月の手術後、運動を控えていたのですが、

その後もずっと通っていたダンスフィットネスのレッスンにも

ずるずると復活できずにここまできてしまい・・・

やはり、代謝や免疫が落ちてしまっていました。

ほごいぬミーティングの数日前から見事に風邪をこじらせてしまい・・・

サロンワーク以外はほとんど寝るという日々を送っていました。


こんなコや・・・

IMG_9170.jpg

こんなコに・・・

IMG_9222.jpg

看病をしてもらいながら。



気がつけば、クリスマス・イブじゃないか!

しまった・・・ ワンコたちに何も用意ができていないじゃないか・・・。



ほぼほぼ、風邪も終息に向かっておりますが、

気管支系が弱いわたしは止まらない咳で、腹筋が筋肉痛です(泣)

咳止めの薬を連日飲みすぎて頭が痛い。

散々なクリスマス。旦那くん出張中につき、クリぼっち決定。



夜でもコートが要らないくらい、変な陽気な日があったと思ったら、

雨風がすごかったり・・・、また寒くなったり・・・


で、やっぱりシニアなもねちゃんは、ポンポンゲリゲリ。

IMG_9262.jpg

ほんとよく眠るようになりました。




早く体調整えよう・・・

こんなんじゃ、連鎖反応のように調子悪くなっちゃうわ・・・

みなさまも年の暮れ、どうぞご自愛くださいね。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

光(ひかる)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

無理なく・・・

7月21日(木)

気が付けば梅雨もあけて、本格的な夏がやってきて、

入院前は静かな住宅地だったのに、

退院してきたら蝉の鳴き声ががうるさかったり。


何かで悩んでいたって、立ち止まっていたって、

地球は回るし、時間も進む。

じゃあ、前を向いて歩くしかないじゃないか・・・なんて、

センチメンタルになってみる。

あ、何かに悩んでいるわけではないですよ。



次男坊、こはくさん。

IMG_5862_201607202357134bb.jpg

朝、目が覚めたらわたしの枕元に居てます。

「あ、起きたん? じゃあ、甘えてもいい?」

IMG_5864.jpg

こんな感じで、ゴロゴロと猫のように甘えてきます。

可愛いなぁ・・・。

IMG_5865.jpg




人の優しさに触れる、そんな毎日。

IMG_5868.jpg

わたしのことを思い、選んでくれたっていうのが、一番嬉しい。




傷口はだいぶ痛みもなくなってきました。

ただ、やはりお腹の中は、しばらくうずきそうです。

ちょっとの無理も、しっかり身体に響きます。

家に居ると、何かと動いてしまいそうになるのをぐっとこらえて、

無理なく、無理なく・・・呪文のように唱えてます(笑)



預かりボラの形

6月20日(土)

ほごいぬミーティング、頑張ったつーたん。

IMG_3750.jpg

美男子・貴公子・・・、ほんとにそんな言葉がぴったりな翼のつーたん。

今月で保護してもらってから丸1年が経ちました。



飼い主一筋なつーたん。

その魅力を、どう伝えたら一番分かってもらえるのか、

日々の唯一の悩みでもあります。

我が家に来てもらって普段のつーたんを見てもらうのが一番なのは分かっています。

でも希望者様に対して、それはできません。

フリマで・・・ミーティングで・・・、実際に足を運んで会いに来てもらって、

触れてもらう・・・。

「会いに行ってみよう!」って思ってもらえるような紹介の仕方をしないといけない・・・。

わたしが1年経って声を大にして言えること。

もうね、むちゃんこ可愛いのですよ。

IMG_3752.jpg

この見つめる瞳にキュンってなりませんか?

そりゃあ、つーたんがこんな目で見つめてくれるようになるまでに、

それなりの時間や、築き上げてきたものはありますが、

いつだって1歩踏み出せる準備は万全なのです。

なので、少しでも可愛いな・・・って思われたら、

今度は皆様の方から1歩翼に歩み寄ってみて欲しいのです。

会ってみて、触れ合ってみて初めて伝わるぬくもりや魅力もあります。

つーたんはそんなコなんだと思います。



先日のほごいぬミーティングで、がんばっている保護犬たちを見て、

撫でて、ひたすら口にされる言葉が、

わたしの胸をチクリとさせました。

「このコも保護犬?このコも、殺処分のコ?」

その次に、「可哀想やな。」


会ってみて、触れてみて、

それでもまだ、『可哀想なコ』に思えますか?

それならわたしたち預かりボラってなんなん?

我が子同然に愛情かけて、一緒に生活して、魅力をいっぱい引き出して、

いつでもどこでも巣立ってゆけるように、社会化勉強頑張ったり、

時にはカベにぶつかって、それでも可愛いから、分かってあげたいから、

なによりも絆を深めたいから、寄り添って、一緒に乗り越えようと努力して。

人によっては、見えない苦労や、挫折を抱えていたり・・・

それでもいつかつながる赤い糸を信じて、願って、

本当のご家族にバトンタッチするその日まで、持つものはあたたかいハートのみなのです。


Dog's smileさんの預かりボラさんたちって、みんなそんな人たちばかりです。


ロノを保護しに行った時もそうでした。

クソ狭い(言葉悪くてごめんなさい)クレートに閉じ込められていたロノを、

出してやって、わたしの手で撫でてやった時、

「もう大丈夫だよ、もう心配ないよ」

「もう幸せしかないからね」って、思いました。



こすもに初めて会った時、あまりのはっちゃけぶりと笑顔に、

どれだけの愛情をかけてもらっていたのだろうと、

預かりママさんに、感謝しました。



こはくに初めて会った時、その天真爛漫さと明るさに、

預かりママさんの持つ魅力や優しい雰囲気を容易に想像することができました。



ちゃんと愛されていたこと、その生活はシアワセだったこと、

ちゃんと犬たちから伝わってきました。




ちゃんと伝えられる預かりボラになろう。

そのコの魅力を100%引き出してあげられる預かりボラになろう。

そんな風に思った1日でもありました。



今度同じこと言われたら、次は自信を持って言おう。

「このコたちは、救ってもらえた命だから、幸せなコなんですよ。」って。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎え待っています

翼(つばさ)や、保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』




多忙な季節になりました・・・

12月1日(月)

昨日のDog's smileさんのなんばでのフリマのお知らせもできないまま

日付が変わってしまいました・・・

申し訳ありません。

おかげさまでサロン業の方が、年末に近づくと多忙になり、

日ごろのサロンワークの疲れに、

慢性肩こりに、負荷のかけすぎた筋トレのため、

先週に左肩を痛めてしまいました・・・

7日ネイルの試験を控えているため、PCタイピングの作業を

少し控えておりました・・・。

旅行記も、まだまだ序盤のままで日常記事も追いついていない状態。

年内は体調を崩すことはできないので、

無理なくいくため、ローペースになってしまうかもしれません。

ネイルの試験さえ済めばちょっと余裕が出るかなぁー??



こすも、こはく、ロノ、そして預かりわんこ・翼のつーたん。

みんな元気です。

翼の紹介をしなければいけないのに・・・と焦りもあり(><;)



先日、こすもだけ家シャン(家でシャンプー)しました

IMG_9052.jpg



もう少し・・・もう少し・・・

余裕ができるのを待ってくださるとありがたいです

つーたん、ほんまゴメン・・・

翼を預かって半年経ちました。

半年でようやく一時よりも落ち着いた気がします。



我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎え待っています

翼(つばさ)や、保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ