fc2ブログ

実家帰省②

11月13日(水)

実家帰省2日目、3日目。

お天気だった連休。

窓際のお日様にポカポカ照らされて、

みんなでふかふかお布団の上で

二度寝を楽しむわんこたち(と、わたし)。

20191112000327a0a.jpeg
2019111200033143e.jpeg
20191112000333579.jpeg



あやめは、母が座ればお膝に飛び乗って、

なでなでの催促。

20191112000328c41.jpeg

まつりはお気に入りの場所を見つけて、

その場所でずっとくつろぐタイプ。

20191112000329dc4.jpeg

お気に入りはソファーの上なんだそうです(•ᵕᴗᵕ•)

201911120003340ba.jpeg


実家では念の為マナーオムツ着用でしたが、

70%シート、30%失敗でした。

シート認識はあるふたりなので、

おトイレの場所を覚えるのは難しくないようです。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

あやめちゃん、まつりちゃん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』
スポンサーサイト



実家帰省①

11月12日(火)

先日のほごいぬミーティング、お天気にも恵まれ、

たくさんの方のご来場ありがとうございました。

ミーティングでの様子はまた後日こちらでも報告致しますね。



時系列にそって…

少し前になりますが、11月初めの連休に、

わんこみんな連れてわたしの実家へ帰省しました。

あやめとまつりは初めての実家。

車で2時間半ほどかかりますが、大人しくベッドに伏せて、

酔うことも無く寝てくれていました。

20191111234956ff6.jpeg

母に初めましてのおふたりさん。

やっぱり「久しぶり~」なくらいのテンションで愛想ふる。

201911112349554b7.jpeg

あやめはそっこうに母のお膝をGET。

20191111234958bd8.jpeg

少し長いドライブ、大人しくしていても疲れるのは疲れるようで、

ウトウト。。。

20191111235002fd1.jpeg

わたしや母のの動きに反応していましたが、

眠気には勝てないふたり。

20191111235000b44.jpeg

和室に移動してさぁ寝ようか…となっても、

並べたわんこベッドにふたりくっついて朝まで大人しく眠ってくれましたよ。

2019111123495284d.jpeg

新しい環境に対する順応性は、

我が家のこはく並なのではないだろうか。

201911112349503d4.jpeg

それでも、小さな身体でいっぱいいっぱい考えて、

頑張っているよね。

2019111123494990f.jpeg

2019111123495395f.jpeg

ちょこんと座っていても、

眠たくて船を漕ぐ…(笑)



実家では超のびのび寛ぐこすもさん。

20191111235001462.jpeg





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

あやめちゃん、まつりちゃん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

実家帰省

7月2日(火)

29日の夕方、滋賀のわたしの実家へワンコたちも一緒に帰省しました。

20190702222753c35.jpeg

母に甘えるこはくさん。

20190702222752986.jpeg

うっとり・・・(笑)

2019070222275444e.jpeg


了くん、だいぶわたしの実家の環境にも慣れてきました。

テーブルの下でくつろぐ。

201907022227595cc.jpeg

テーブルの下って分かっていてここへ入ったのだろうか??

20190702222756d8a.jpeg

お尻がなんとも可愛い・・・ヽ( ´_`)丿

2019070222275798f.jpeg




さてさて、今回の帰省は目的あってのことです。

ずっと計画していたワンコ連れ旅行に行ってきましたよ~~

おいおい、また紹介していきますね(^-^)/


まずはみんな元気に大阪に戻ってきております。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』


GWのあれこれ

5月11日(土)

GWの大型連休。

3~5日はわたしの実家へ帰省していました。

「誰か居ないと思わない?」って母に言うと、

「え?トマトが居ない・・・」

母は涙ぐんでくれました。嬉しいのと淋しいのと・・・。

トマトがフローリングで滑らないようにと、クッションフロアシートを購入してくれていました。

先に話さなかったから申し訳ないことをしたなぁ・・・。

3C360069-6AA5-4A17-A8FA-F0F65C679E53.jpg

関東兄家族に、和菓子シリーズのおもちゃをもらいました。

1ワンコ1つ・・・って用意してくれたのに、

ぜーんぶ僕の!なこはちゃん。

C5B1D11E-DC27-4A82-8614-FB7D1EE13510.jpg

独り占め(笑)

F725EA2D-8B83-443F-8D58-C4C16A60DCF9.jpg

実家では慣れない環境なので、なかなか落ちつけず、

永遠とこすもを追いかける了くん。

夜は疲れて熟睡。

C6D829FC-BFCB-46BF-93A4-24F33CBC8E4A.jpg


久しぶりに旧友と会ってランチに行ったり・・・

5ABA258C-64B9-496F-B823-3043BF604B0E.jpg

我が家で数ヶ月暮らして、毎日わんこと遊んでいた黒猫ルナは、

すっかり我が家のコたちのことを忘れて威嚇していたり・・・

97B10407-C827-45F4-AA8B-10215D0909BB.jpg

このGWのメインイベントは、母の古希のお祝いでした。

2F3840F6-FA7E-496D-81F5-2DDF2E24CB4A.jpg

イタリアンのお店を貸し切ってお祝い。

1D800302-5994-488B-AB12-CD6FA1726E77a.jpg

4B8E3DC7-71C1-4E20-9E47-586E2B184176.jpg

サプライズだったので、母も喜んでくれました。

B22398D2-046F-48A4-BA10-0F8DBBB052DA.jpg

古希は紫。

父が好きだった色。

99FA00E4-AA16-47C3-BDBE-216D46C05469.jpg

そして父が迎えれなかった70代。

父の分までいつも笑顔が絶えない元気な母で居てほしい。



7B2E5A57-7200-4BBF-889B-9FD37136B617.jpg

地元にあるお城。

晴天に白い雲。

この雲はトマトのところまで流れていくのかな・・・

そんな風に想いを馳せる。



トマトと一緒に過ごしてきた2年は、なんだか今では夢のようで・・・

ほんとに2年も一緒に居たのかなぁ・・・

とっても幸せな夢を見続けていたのは間違いなくて、

その夢から覚めた時のような感覚です。



元気で居てるかな?

毎日笑顔で過ごしているかな?

たまにはここで過ごした2年のことを、思い出したりしてくれているかな?

2AC32767-CB6B-47BC-8D50-3CA18589BC08.jpg

そんなわたしの想い、この雲に乗って、トマトに届いたらいいのになぁって、

空を眺めることが増えました。

それが2年っていう時間だったってことなのかな。

自分がこんなにもセンチメンタルになるなんて思ってなかったよ。

それはきっと、キミがとっても素敵なコだったから。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』


実家帰省していました

3月28日(木)

春分の日、わんこたちを連れて実家へ帰省しました。

F89282A6-3257-47F3-90B6-667809828043.jpg

車中フラットにして広くしているのに、

なぜか後ろの方でみんなでギュウギュウになってた(笑)



この3月に、実家引っ越しました。

歩いて数分のところに琵琶湖があるところだったのですが、

わたしが独身の時に住んでいた街中の方へ戻ってきた感じです。


実家の母に遊んでもらうこはちゃん。

E7DB35AA-6455-4C05-8C39-E69AB42D004C.jpg

取られたくないけれど、取られるかもしれないスリルが好きな、

変な遊び方をするのです(笑)



母に褒めてもらおうと、了くんが側に来るだけでムッキーしているロノ。

0FE531D5-6215-485E-B884-FE1ECAF6EA3A.jpg

いつまでも落ち着かず、ウロウロしている了が気に食わず、

オラオラと指導しているつもりなのです。

そんな怖い顔してても、了くんには見えてないよ・・・ ヽ( ´_`)丿





車中では抱っこをしていないと、大体酔ってしまうトマトん。

行きも、あと少しのところでゲロゲロ~

帰りは気持ち悪そうにしていたところ、パーキングに入って休憩。

02857672-37FF-4A9B-8C12-8530885E11F6.jpg

なんとか大阪に戻るまでは吐かずに到着。



次回の帰省はゴールデンウィークかな。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

トマトくんや了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』
カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

リニューアルオープンのご案内
コチラをクリック↓
『Anemone*handmade』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop

『屋号に込めた想い』
Anemone*


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』☆

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ