fc2ブログ

またいつの日か・・・

5月16日(木)

我が家の初の預かりワンコ、セナ。

DSC_1716.jpg

Dog's smileさんの活動ブログで、すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、

希望者さまのところで2週間のトラアイアル期間を無事終え、

めでたく正式譲渡になり、新しい家族にお迎えしてもらうことができました

詳しい内容はDog's smileさんのブログにて『Dog's smile活動ブログ』(クリックで開きます)

セナ、「ぼんちゃん」と言う新しいお名前をもらい、輝く未来あふれる生活をスタートしています。

DSC_2003.jpg

もう帰ってけーへんで(笑)

DSC_2005.jpg

セナだった時のここでの生活・思い出・・・

記憶のすみっこの方でいいからずっと消えませんように・・・。


セナのこと気に止め、応援・ご支援・アドバイス、たくさんご厚意を頂きました。

改めてお礼申し上げます。

ありがとうございました


セナと出会っていなければ、預かりボラをしようと言い出すことはなかったと思います。

命を次へつなげていく・・・ 保護活動は決して簡単なものではなく、

命を扱うだけに責任が伴います。

今のわたしにできることからやってみよう!

そう心を動かしてくれたのも事実です。

だから、あの日あの時間にスーパーへ行ってセナに出会ったのは・・・

きっと偶然ではなく、必然的な出会いだったのだと、そう思います。



ありがとう、セナ。

またいつの日か会えるよね!

キミはラッキーに守られた仔

今度はそのラッキーを、出会う人達・わんこ達に伝えてね!


DSC_2010.jpg


スポンサーサイト



旅立ちの日

4月29日(日)

それはそれは、春を通り越して、夏日か??!!っていうくらいの気候の日。

DSC_1737.jpg

今日はセナのお見合いの日です。

朝の最後のお散歩は彼が行きました。

最近ではずっと3ワンズと彼とわたし、みんなでお散歩へ行っていました。

最後かもしれないセナのお散歩は彼とふたりでゆっくりと・・・。

いつものようにズンズン歩き、ふと後ろを振り返ったセナ。

いつもなら一緒にいるはずのこすも&こはくとわたしがいないことに気がつくと、

一目散に家の玄関まで猛ダッシュで帰ってきたそうな。

ひとり我が道を歩いていたのだと思っていたお散歩も、

セナにとってはちゃんと群れだったのだ。

泣かせるじゃないか・・・。


さぁ、出発だよ

DSC_1738.jpg

「今日はどこ行くの??」と楽しそうなセナ。

そう、セナは前しか見てない。

とっても暑い日だったので、洋服を着せるかどうか迷ったけど、

うちでの思い出もちょっとだけ持って行ってほしかったので着せました。



希望者さまのお宅へ着くちょっと手前で*chico*さんたちと合流。

そして一緒に訪問。

先住ワンコさんは7歳のフレンチブルドッグくん。

この仔も元保護犬だそうです。

DSC_1764.jpg

この暑さの中、モコモコのお洋服を着ていたので、

「大丈夫か??!!」とちょっと心配になってしまいました・・・

同じ闘犬の犬、気質も似ているだろうと、初対面からお互いのスイッチが入ってしまって、

収拾かつかなくなってしまったら・・・と心配していましたが、

意外や意外

フリーにさせてもとっくみあいになることはなく、共存できてました。

DSC_1739.jpg

ボールで遊んでもらうセナ。

DSC_1741.jpg

セナの顔がいきいきとしているから・・・

DSC_1742.jpg

わたし、すごくすごく嬉かった。

DSC_1746.jpg

セナはまだまだ遊びたいさかりのお子ちゃまです。

DSC_1749.jpg

とっても温厚な落ちついた先住ワンコさんだったので、

きっとケンカふっかけるならセナの方から。

DSC_1750.jpg

犬種故にその時は人間が介入しないと、大怪我にもなりかねないので、

ふたりの様子を、じっくり観察していただきたいです。

DSC_1751.jpg

うちに来た当初、初めから甘噛みがあったわけではありません。

DSC_1754.jpg

わたしたちに信頼をおけるようになってから、

本当のセナが出てきたように思います。

DSC_1755.jpg

わたしがセナに深い主従関係を結んでもらえているなと感じ始めた頃から、

甘噛みがひどくなってきたし、

こすも&こはくを追い払い、独占する行動も出てくるようになりました。

DSC_1756.jpg

セナの調教に苦労し出したのもそのころです。

先住わんこがセナに教えてくれることも多いのだと思います。

甘噛みや追い払う行動をしなくても、ちゃんと順番に愛してもらえることを、

セナには知ってほしい。


記念撮影

DSC_1763.jpg

わたしたちが見ている間には特に大きな問題はなさそうだったので、

無事トライアルに入りました。



その夜、変に心配してしまいました。

いつも寝ていたところじゃない、いつも一緒にいたわたしたちがいない。

思い出して淋しがることはないだろうか・・・

思うところはたくさんあったけど、案外のびのびと満喫しているんだと思います(笑)



セナには他府県からも本当にたくさんのお声がかかったそうです。

ありがとうございました。

きっとどのご家族もセナにとっては素敵な場所だったはず・・・。

でもつながる赤い糸はひとつだけなので、

多くのお声があったことを知ると、その分心痛いものもあります。


犬種故に、声がかかるのは早いか遅いかどちらかだと思っていました。

初の預かり・・・、保護から関われたことすごく良い経験をしたと思っています。

そしてセナのことを気にかけ、ご支援してくださる方、応援してくださる方、

温かいお気持ちにたくさん触れ、セナと出会ったのは運命だったのだと思いました。



あの日、スーパーで出会ったセナのまっすぐな瞳と、

わたしに向かって鳴いた「ワン!」という声。

あの日からわたしの運命は決まっていた。

迷いなく連れて帰ろうって直感的に思ったのは、

セナがHAPPY DOGだったからだ。

素敵な素敵な出会いでした。

この出会いは一生忘れません。



今度はセナが頑張る番。

そのままのセナを出したらいいから、

怖がらずに、試しながらでもいいから、

もう一度信じてみる勇気を持つんだよ。

ここで、見守っているからね。



もうしばらく、セナのこと、見守ってやってください



セナの他にも家族を探している仔がたくさんいます。

お問い合わせはコチラへ・・・Dog's smile(クリックで開きます)



テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

セナとの夜

4月28日(土)

夜のセナ。

わたしたちの最近のちょっとした心の変化に、

なんとなく気がついているのかな?と思うようなことがありました。

セナが甘える、いつも以上にこすも&こはくを追い払う。

まるで彼もわたしも独占しようとしていたみたいに・・・。

DSC_1696.jpg

気のせいでしょうか?




恒例の『ぶひちゅぱ』も、こはくのベッドで。

DSC_1698.jpg

可愛いセナのくるりん尻尾

DSC_1699.jpg

断尾だけど、短いながらに嬉しい時はプリプリ振ってくれるんですよ




セナを保護してうちに来たのは3月15日。

まだまだ夜は冷え込む季節でした。

DSC_1701.jpg

あれからもう1ヵ月半。

わたしがあの日、買い忘れのためにもう一度スーパーへ行っていなければ・・・。

他の誰かに保健所へ連れて行かれて、殺処分にまわされていたかもしれない・・・。


保護当時のセナ、覚えていますか?

DSC_1147.jpg

こんなにも甘えた顔ができるようになりました。

DSC_1716.jpg

もう放浪犬じゃない、すっかり家庭犬の顔。

悲壮感たっぷりの苦労顔・げっそり顔が、

ぷっくり甘えた顔に変わりました。


毎日ご飯がもらえること、たまにおやつももらえること、

毎日2回お散歩へ行けること、毎日遊んでもらえること、

毎日そっと群れてくれるワンコがいること、

毎日安心して眠りにつくことができること、

毎日愛情を注いでくれる人が撫でてくれること・・・

もうひとりじゃないこと・・・



たくさんたくさん一緒に学んだね。

セナに信じてもらっているという絆を感じることができました。



28日の夜、お父ちゃんと一緒にセナを洗いました

DSC_1719.jpg

ピッカピカになりました

DSC_1731.jpg


彼とセナの似顔絵合戦しました(笑)

DSC_1732.jpg

DSC_1733.jpg

可愛くマンガ調に描いたらこうなりました
DSC_1735.jpg




セナのために作った迷子札、今日外しました。

DSC_1799.jpg

セナの『取り扱い説明書』を作成するために、

何度も下書きし直して、セナとお話しながら作りました。

DSC_1726.jpg



セナね、

お見合いが決まりました



セナと最後かもしれない夜を、

今までのことを思い出しながら、

一緒に眠りました。




明日は泣かずに送り出すこと、できるかな?

そのままのセナでいればいいんだよ。


セナの他にも家族を探している仔がたくさんいます。

お問い合わせはコチラへ・・・Dog's smile(クリックで開きます)





記事に時差があってゴメンナサイ

セナ、無事お見合い終わり、そのままトライアルに入りました。

お見合いの日の様子はコチラDog's smile 活動ブログ(クリックで開きます)

もう少し、見守ってください。


*お見合いの日のことは、コチラでもまたUP致します

テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

3匹のワンコ

ベッドからはみ出て寝る仔。

DSC_1688.jpg



縦と横を間違えて寝る仔。

DSC_1689.jpg



トイレのドアの前に敷いたマットの上で寝ようとする仔。

DSC_1690.jpg





セナくん、お父ちゃんの足をガブリとしてしまって怒られてました。

セナの他にも家族を探している仔がたくさんいます。

お問い合わせはコチラへ・・・Dog's smile(クリックで開きます)

テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

良い仔は眠る

昨晩、1階のリビングにお布団を敷いて、

セナをフリーにしたままで朝まで寝てみました。

部屋を暗くしてわたしはお布団の中へ。

セナも布団の中にもぐりこもうとしてきましたが、

自分のベッドで寝るように押さえ込んだら、

大人しくすんなりベッドでグーグー寝てくれた。

早朝、ケージの中にある水を飲みに行きましたが、

わたしがまだ布団の中で寝ているのを確認したら、

またベッドに戻って眠り始めました。

まわりが明るくなってきても、わたしが布団から出なければ、

ずっとベッドで眠っているセナ。

DSC_1683.jpg

気持ちよさそう(笑)


ホントはくっついて眠りたいセナくん、本当の家族のお迎えを待っています。

セナの他にも家族を探している仔がたくさんいます。

お問い合わせはコチラへ・・・Dog's smile(クリックで開きます)

テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ