4月29日(日)
それはそれは、春を通り越して、夏日か??!!っていうくらいの気候の日。

今日はセナのお見合いの日です。
朝の最後のお散歩は彼が行きました。
最近ではずっと3ワンズと彼とわたし、みんなでお散歩へ行っていました。
最後かもしれないセナのお散歩は彼とふたりでゆっくりと・・・。
いつものようにズンズン歩き、ふと後ろを振り返ったセナ。
いつもなら一緒にいるはずのこすも&こはくとわたしがいないことに気がつくと、
一目散に家の玄関まで猛ダッシュで帰ってきたそうな。
ひとり我が道を歩いていたのだと思っていたお散歩も、
セナにとってはちゃんと群れだったのだ。
泣かせるじゃないか・・・。
さぁ、出発だよ

「今日はどこ行くの??」と楽しそうなセナ。
そう、セナは前しか見てない。
とっても暑い日だったので、洋服を着せるかどうか迷ったけど、
うちでの思い出もちょっとだけ持って行ってほしかったので着せました。
希望者さまのお宅へ着くちょっと手前で*chico*さんたちと合流。
そして一緒に訪問。
先住ワンコさんは7歳のフレンチブルドッグくん。
この仔も元保護犬だそうです。

この暑さの中、モコモコのお洋服を着ていたので、
「大丈夫か??!!」とちょっと心配になってしまいました・・・

同じ闘犬の犬、気質も似ているだろうと、初対面からお互いのスイッチが入ってしまって、
収拾かつかなくなってしまったら・・・と心配していましたが、
意外や意外

フリーにさせてもとっくみあいになることはなく、共存できてました。

ボールで遊んでもらうセナ。

セナの顔がいきいきとしているから・・・

わたし、すごくすごく嬉かった。

セナはまだまだ遊びたいさかりのお子ちゃまです。

とっても温厚な落ちついた先住ワンコさんだったので、
きっとケンカふっかけるならセナの方から。

犬種故にその時は人間が介入しないと、大怪我にもなりかねないので、
ふたりの様子を、じっくり観察していただきたいです。

うちに来た当初、初めから甘噛みがあったわけではありません。

わたしたちに信頼をおけるようになってから、
本当のセナが出てきたように思います。

わたしがセナに深い主従関係を結んでもらえているなと感じ始めた頃から、
甘噛みがひどくなってきたし、
こすも&こはくを追い払い、独占する行動も出てくるようになりました。

セナの調教に苦労し出したのもそのころです。
先住わんこがセナに教えてくれることも多いのだと思います。
甘噛みや追い払う行動をしなくても、ちゃんと順番に愛してもらえることを、
セナには知ってほしい。
記念撮影


わたしたちが見ている間には特に大きな問題はなさそうだったので、
無事トライアルに入りました。
その夜、変に心配してしまいました。
いつも寝ていたところじゃない、いつも一緒にいたわたしたちがいない。
思い出して淋しがることはないだろうか・・・
思うところはたくさんあったけど、案外のびのびと満喫しているんだと思います(笑)
セナには他府県からも本当にたくさんのお声がかかったそうです。
ありがとうございました。
きっとどのご家族もセナにとっては素敵な場所だったはず・・・。
でもつながる赤い糸はひとつだけなので、
多くのお声があったことを知ると、その分心痛いものもあります。
犬種故に、声がかかるのは早いか遅いかどちらかだと思っていました。
初の預かり・・・、保護から関われたことすごく良い経験をしたと思っています。
そしてセナのことを気にかけ、ご支援してくださる方、応援してくださる方、
温かいお気持ちにたくさん触れ、セナと出会ったのは運命だったのだと思いました。
あの日、スーパーで出会ったセナのまっすぐな瞳と、
わたしに向かって鳴いた
「ワン!」という声。
あの日からわたしの運命は決まっていた。
迷いなく連れて帰ろうって直感的に思ったのは、
セナがHAPPY DOGだったからだ。
素敵な素敵な出会いでした。
この出会いは一生忘れません。
今度はセナが頑張る番。
そのままのセナを出したらいいから、
怖がらずに、試しながらでもいいから、
もう一度信じてみる勇気を持つんだよ。
ここで、見守っているからね。
もうしばらく、セナのこと、見守ってやってください

セナの他にも家族を探している仔がたくさんいます。
お問い合わせはコチラへ・・・
Dog's smile(クリックで開きます)
テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット