fc2ブログ

満月の時のおはなし

10月8日(木)

今月初めの中秋の名月の日。

20201008001321a9d.jpeg

この日の翌日が満月で、こはくの四十九日でした。

202010080013199e1.jpeg

こすもとふたりで夜散歩しながらお月見をして、

眺めながらこはくと、4日が命日のもねちゃんのことを想いながら、

「上を向いて歩こう」を歌いながら歩きました。

2020100800131669e.jpeg

こはくの四十九日の法要も無事に済み、

こはくが亡くなってからずっと消さなかった祭壇の灯りを消したら、

やけに部屋が暗く思えました。

20201008001318039.jpeg

こすもとふたりだけの夜散歩から帰ってきたら、

「わたしを置いてどこへ行ってたのよっ!」と、

伊万里さんに問い詰められて…(笑)

伊万里ちゃんのお顔もまんまる満月だね。

20201008001312f7a.jpeg

ごめんねってなだめたら満足して、箱入り娘ではなく、

蓋入り娘になって笑かしてくれました。

20201008001325c62.jpeg



9月に堺市にあるご縁の神様のところへお参りに行きました。

その時の御朱印。

202010080013131e4.jpeg

保護犬たちの本当のご家族とのご縁を願ってきましたよ。




こはくの四十九日が済んだ翌日に、お花が届きました。

2020100800132323f.jpeg

もねちゃんの最後の大好きだったお友達から…(•ᵕᴗᵕ•)

20201008001324d28.jpeg

こはくにも…とふたつも。

感謝。



眠る時に電気を消す前に、ワンコたちがどこにいるか確認するクセがついていて…

こすもはココ、ロノはあそこ、獅子くんと伊万里はあっち…

こはちゃんは…って、こはがいつも寝ていた場所をどうしても見てしまって。

毎日毎日、未だにこはくの姿を探しています。


2020100800131537f.jpeg



きっと、これは試練なんだなぁと、思うようになりました。

でも、何のための試練なんだろう。

打ち勝ったって、乗り越えることが出来たって、

そこにはもう、こはくは居ないのに…。



こはちゃん、アナタは居なくなったって、

アイドルのままなのね。

想いは増すばかりだよ。



さぁ、明日は明日自分ができることをしよう。




獅子丸くんのプロフィールはコチラ…
👉 『獅子丸くんってこんなコです』(クリックで開きます)




我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています

獅子丸(ししまる)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

スポンサーサイト



まぁるい幸せ

9月24日(木)

最近になって、ようやくゆっくりと落ち着いて、

こはくの写真を見ることが出来るようになりました。

202009242201023a0.jpeg

ずっとしばらくは、「こはく」って言葉にするのも、

きゅーーっっと、喉の奥が痛くなる感覚がなくなりませんでした。



そして、今でも朝晩こはくに手を合わせる時は、

やっぱり「ごめんね」しか言えません。


20200924220105728.jpeg

夏の暑さが少し和らいだ日に、久しぶりにこすもと1対1で、

ゆっくりいつもの散歩道を一緒に歩きました。

202009242201066fd.jpeg

こすもとこはくと、もう何度歩いてきたであろう、いつもの散歩道。

そしたら、ふといつものこすもの行動が目について…。

20200924220108af0.jpeg

先に先にと、どんどん歩くこすもに比べて、

こはくはクンクンも長くてとってもゆっくり歩くタイプで…

202009242201096cd.jpeg

こすもはそんなのんびりこはちゃんを怒ることもなく、

こうやって先に行っては、こはくが追いつくのを、

ずぅーっと振り返って待っていたなぁ。

20200924220111d3a.jpeg

そして、それは今も変わらない。

この時はこすももそんなのんびりこはちゃんのことを思い出しながら、

わたしと一緒に歩いてくれているのかなぁと、

少し嬉しくなりました。


とってもとっても、泣けてきたけど。





ロノが伊万里に寄り添って眠っていました。

202009242201577a2.jpeg

ロノはいつもこはくにくっついて、

こはくのする事を真似て、勝手に張り合っていました。

2020092422015826c.jpeg

ほんとなら、この場所にいたのはこはくだったのかなぁと思ったり、

ロノはいつもこはくに頼って、側にいたなぁって思ったり…

202009242201043ee.jpeg

こはのことを考えなかった日はありません。

あんなにも、わたしの心を温かく、まぁるくしてくれるコは、

居てないなぁ。

側に居てくれるだけで、わたしは幸せをたくさんもらっていました。



会いたいなぁ

会いたいなぁ


こはくー!!って、もう一度だけでいい。

呼びたいなぁ。



向き合うということ

8月22日(土)

ご無沙汰しており申し訳ありません。

預かりっ子のことも紹介していかないといけないのにごめんなさい。

ご心配をおかけしてしまうと思い何度も書こう書こう・・・としておりましたが、

なかなか書けず終いでした。

S__81158146.jpg

こはくの写真をまとめてみたり、

キーホルダー作ってみたり・・・


自分なりにではありますが、なんとか「こはくの死」と向き合おうとしています。

大人になってしまうと逆に傷つくのが怖くて口にできなくなってしまったりもして、

随分とわたしも不器用になってしまいました。

S__81158148.jpg

こはは幸せだったと思うよ

〇〇さんちのコになれて良かったって思ってるよ

いろんな方にそう言っていただいております。

まわりにそういう風に見えていたんだなと嬉しく思います。

きっとこはくもそう思ってくれていると思っています。



だけど、どうしてもどうしても、今はぬぐい切れないのです。

あの子はほんとはもっと生きたかったのではないだろうか

わたしはあの子の寿命を縮めてしまったのではないだろうか

預かりっ子のことばかりでちゃんと見れていなかったのではないだろうか

もっと早くに気づけていれば・・・


俗にいう『後悔』

そう考えてはいけない、こははきっとそんなことは思っていない

それも分かっています。

でもその思いを許せるようになるのは、こはく本人の言葉か、自分でしかないのです。

自分が自分を許せないでいるのです。


S__81158149.jpg


まさか自分がこんな風に引きずるとも思っていませんでした。

もねちゃんの時は、我が子に迎えた時から看取り覚悟だったし、

初めから介護でのスタートで、常にどこかに別れを意識しながらちゃんと向き合えていました。

だからか見送った時は、やけに納得がいき、一切後悔もなかったのです。

これで、もねちゃんがなんかわたしに文句あるならびっくりするわーっていうくらい(笑)

でも、こはは違う。全然違う。

全てにおいて油断していました。

入院した時も元気になるもんだと思ってた。


S__81166341.jpg



突然、わたしの前からこはが居なくなって、

全然心が追い付いていかなくて、

元気なんだけど、感情の起伏がとても激しくて、

人と会いたくなくなったり、やる気を失ってしまったり、

閉じこもってしまったり、こんなんじゃだめだーと思う自分もいたり。

友人がそんなわたしを見て「ちゃんと悲しみと向き合ってるね」と言ってくれました。


一番しっくりきました。


ペットロスになることは、わたしは悪いことではないと思っています。

わたしの場合のペットロスはネガティブなんじゃなくて、

上手な言い方ができませんが、またいつかちゃんと前を向くためのどん底。

受け入れ方や、立ち上がり方には人それぞれのペースや向き合い方があって、

こはに対してはわたしはとってもとってもスローなんだと思います。

後悔するだけして、それでも変わらない今をたたきつけられて、

こははもう帰ってこない現実を自分のせいにしてみたり、

それでも自分で自分を励ましたり、こはにとてつもなく会いたくなったり、

ネガティブな自分と進もうとする自分とを戦わせたりしながら、

そうやってゆっくり時間をかけて向き合って、

少しずつ自分を許していけるのだと思っています。


S__81166339.jpg


21日に初七日を迎えました。

わたしは相変わらず止まったままです。

でも今はこれでいいと思っています。

ちゃんと向き合おうとしていることなんだと思っています。

こはくは簡単に乗り越えられるほどの、存在ではなかったのだから。



こはくのことを、いつかはちゃんと綴ろうと思っていますが、

正直いつになるか分かりません。

自分の中で自分を許せる時が来たら、ちゃんとこはくの舞台に幕を下ろします。

こはくの生きた証をちゃんと残そうと思います。



今は「こはく」と言葉にするだけで、

喉の奥がぎゅーーーっと痛むのです。

毎日毎日、こはの姿を探してしまうのです。


S__81166342.jpg


こはちゃん、あなたは笑顔でいてね。

笑っていてね。

お願いね。







またね



~ ご報告 ~



8月15日(土)
午後22時07分頃


我が家のアイドル
瑚珀(こはく)
永眠いたしました


20200817205401f1b.jpeg


苦しまず眠るように
心臓の鼓動を止めました
わたしも旦那もずっと側についていました
家族みんなそろって自宅で過ごし
ゆっくり穏やかに看取らせてくれたことが
こはくの最高の親孝行でした


本日葬儀も無事に済み
小さくなって帰ってきています

生前こはくのことを可愛がってくださった全ての皆様
こはくとのご縁を繋いでくださったDog's smileさん
本当に本当に、ありがとうございました


2020081720540213b.jpeg



わたしたちも
こはくも
みんな幸せでした


どうか皆様の記憶の片隅に
こはくの天真爛漫な可愛い笑顔を思い出し
偲んでくださると嬉しいです




もう少しゆっくりして
心が落ち着いたら
またこはくのこと記したいと思います





この記事を読んでくださり
お花を…と思ってくださる方がおられましたら
その温かいお気持ちだけ頂戴させていただきます
どうか家族のお迎えを待っている保護っこ達のために
充てていただけると
元保護犬だったこはくも喜ぶと思います


こはく満8年

9月9日(月)

昨日のほごいぬミーティングに、
ご来場くださったみなさま、
ありがとうございました♡

ほごいぬミーティングでの様子は、
また改めて報告させていただきますね。





9/3で家族になって丸8年を迎えた、

我が家のこはく。

お誕生日のその夜は、わたしは夜間サロンでお仕事だったので、

後日ゆっくり出来る夜にお祝いをしましたよ✨

いつもはポテトのお野菜ケーキだから、

今回は同じポテトだけど、ふわふわプチケーキにしてみました♡

20190907001606271.jpeg

じゃがいも、薄力粉、オリーブオイル、はちみつ

オーブンで20分の簡単ワンコおやつ♡

201909070016078e5.jpeg

早く食べたーい!!

20190907001610999.jpeg

必死なこはく(笑)

20190907001608cf4.jpeg

まだダメですよ(・∀・)

我が家ではお誕生日にはロウソクつけて、

ハッピーバースデーのお歌を歌うのはテッパンですぞ(・∀・) 笑







週2回の自宅皮下点滴も、緑内障の毎日の点眼も、

たくさんたくさん頑張ってくれているこはくに感謝を。

いつまでもおこちゃまで、マイペースで、

可愛い我が家の不動のアイドル♡

どうかどうか、1日でも長くわたしのそばに居てね。



おめでとう。

ダイスキ!






我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

あやめちゃん、まつりちゃん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ