定期検診のいろいろ(こすも)
先日、こすもの定期検診でした🏥

週2回の増血剤注射の通院を2ヶ月間続けてみて
貧血具合が良くなっていたので、
増血剤をいったんストップして様子を見ることになりました。
去年10月頃にまったく食べなくなり
一気にガリガリになりました。

⬆️その頃のこすも(右:こすも 左:伊万里)
無表情で覇気がなく、目もどんより…
そんな感じで、毎日がダルそうでした。
増血剤注射を続けるようになってからは
見違えるように食欲が戻りました。
体重も徐々に元に戻っていっています。
『血』の大切さを思い知らされた。
でも、ここで増血剤をストップしたら
また前のように戻ってしまうのじゃないだろうか。
いつまた食べなくなってしまうのだろうか…
そんな不安な気持ちを抱えながら
今現在ストップしてから2週間ちょっと経ちましたが、
食欲は衰えるばかりか増しています(笑)
⬇️ こすもの食事は1日3回が基本です
毎回へばりつく蕾さんと伊万里
⚠️「再生されません」と表示される場合は
ページを再読み込みしてみてください。
よく食べてくれるようになったのと同時に
散歩でも走るようになりました。
なんなら以前よりも元気?な、感じです☺️
体重もほぼ以前までに戻りました。
今度は太らせすぎないように注意しないと💦
この記事の1番はじめの写真を
見てもらったら分かるように
表情も全然違います。

後ろ足の筋肉が食べれなかった期間で落ちてしまったので
足腰が少し弱くなってしまったのですが
毎日のお散歩でまたしっかりとつけられたら良いなぁ。

ロノも伊万里も、こすものことが大好きです。
いつもどちらかがこすもにくっついて寝ています。

貧血具合は改善されたけれど、
腎臓の数値だけをみれば少し上がっていました😣

ステージ2をできる限りキープできるように
1日おきの点滴でカバーできれば良いなぁと思います。

こすもの点滴の時は
だいたい決まって伊万里が看護師してくれています☺️
「兄ちゃん、大丈夫?🥺」と言うよりも、
「兄ちゃん、動くんじゃないわよっ!😠」もしくは
「母ちゃん、失敗するんじゃないわよっ!😤」のごちらかでしょうけど(笑)🤣
今日は我が家の子のことだけで
ごめんなさい🙏
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏
🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』
🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』
★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください
ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨