fc2ブログ

シニアって、ほごいぬって、命って

2月20日(月)

今日のもねちゃん。

IMG_0482.jpg

もねちゃん、寒いなぁ・・・

ほんまやなぁ・・・


IMG_0480_20170219013506af8.jpg

こたつの中で、ふたり仲良くぬくぬく・・・。

あれ、この写真を撮った日は、

春みたいにあたたかい1日でしたけども・・・???




さてさて、今日はシニアのもねを家族に迎えた、わたしのつぶやき。

そして、ほごいぬたちのこと。

(*Facebookにも、以前似たようなこと、UPしたので内容一部重なります)


かな~り、長くなっちゃったので、記事たたみます。

結構なお時間がある時に、下記にある『つづきを読む』をクリックでどうぞ(○´・Д・`)ノ ホントニナガイヨー!




我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

光(ひかる)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

*********************************

我が家の四男坊もねちゃんは、2年前に推定13歳で家族に迎えました。

IMG_6293_20170219013501e03.jpg

皮膚がボロボロで、耳がグジュグジュで、
心臓も重度に悪く・・・

目も見えていなければ、耳も聞こえない。
それでも「懐かないかもしれない」なんて不安はどこにもありませんでした。

ちょっとくらいの疾患や、手のかかる方が、
わたしにはちょうど良かった。

わたしの顔を知らなくたって、
わたしの声を聞いたことがなくたって、
誰がお母さんなのか、もねはすぐに理解してくれました。
心の目と耳がきっとあるんだなって思ってました。

犬生長いワンコほど、よく考えるし、
臆病かもしれないし、人間の行動をよく見るかもしれないし・・・
でも時間がかかったとしても、かけた愛情は必ず伝わる。
そして深い深い愛情で返してくれる。

パピーから育てて当たり前のように懐くことよりも、
実った愛情が倍以上になって返ってくるその変化の方が、
わたしは好きだ。

愛情はワンコが何歳であっても伝わる。
過去に何があったかじゃない。
どう過ごしてきたかじゃない。
今を生きるワンコにとって大切なのはこれからのことなんだと思う。

IMG_6294_20170219013503e3c.jpg



「初めてワンコを飼うのに、成犬やシニアを迎えて、
 一緒に過ごせる時間が短いのは嫌。
 だから赤ちゃんから育てたい。」



こんなことを耳にすることがある。

この言葉を聞くたびに、なぜかわたしは
「ん?果たしてそうかな?」って思うのです。

ワンコの寿命が一律20年だとする。
15歳のワンコを迎えたとする。
あと5年しか一緒に居ることができない・・・って、
わたしは単純にそうは思わないのだ。

20年かけて、20年分注ぐ愛情を、
あと5年だからこそ20年、いや30年分の愛情を注ごうって思うのだ。

前に述べた「ちょっとくらいの疾患がある方が・・・」っていうのは、
もっともっと幸せにしてあげよう!って思うからなのです。
わたしにしかできないことをしてあげよう!って思うからなのです。

時間じゃない。
その内容なんだ。
そのコの価値なんだ。

IMG_0467.jpg



先代のワンコ、ルーキーは、旦那はんの実家で飼われていたワンコだったから、
お世話をするようになったのは、彼と出会って、結婚してからなので、
最期の2年くらいでした。
16年弱生きたルーキーの、最後の2年だけです。

そりゃあ、できることならば、もっともっと一緒に居たかったけれど、
2年でありったけの愛情を注いだものだから、
ルーキーが亡くなった時、「もっとこうしてあげれば良かった」っていう後悔は、
不思議としなかったのです。
その時のわたしができることを精一杯やって、
注げる愛情を注げるだけ注いで、1日1日大事に過ごしていたからなのだと思います。
だから、とってもとっても内容の濃い、価値のある2年だったのです。


シニアのコを迎えたら、ちょっとしか一緒に居れないじゃない
命の限りを決め付けるのは、なんで?

ルーキーはほんとは生まれて数年で亡くなってしまうかも・・・
なんて言われてペットショップの裏に居たコです。
16年弱生きれました。
生活の質が良かったからなんだと思うのです。


DSC03555.jpg


小さな子供ちゃんが、シニアの入り口のひかるに触れて、
ペロって舐めてもらったら、頭を優しくなでてくれて・・・
「可愛いでしょ、温かいでしょ」って話しかけたら、
「うん!可愛い!このコがいい!」ってキラキラの笑顔で答えてくれました。

片目がつぶれていたって、「可愛い!」って。
子供って心が無垢なんだなぁ・・・って感じました。
外見や年齢なんかじゃないのです。

「シニアの入り口のひかる」じゃなく、
「片目がつぶれているひかる」じゃなく、
「ひかる」を見てくれているんだなぁって思いました。

DSC03544_20170219031931956.jpg

一緒に来ていたその子供ちゃんのママは、パピーに夢中。
でも子供ちゃんは「ぼく、このコ(ひかる)がいい!」って言ってくれました。
子供って、とっても純粋な綺麗な心でほごいぬたちと
向き合ってくれているんです。嬉しかったなぁ。



わたし、ここでひかるに約束をしよう。
ひーくんがいい!ひーくんじゃないと嫌だ!って言ってくれる
ご家族が見つけてくれるのを待とう。


我が家に入居した当時は、みらいにばっかりくっついていたひーくんが、
みらい卒業後は、ひとりで寛いだりしていたひーくんが、
「さみしい」「甘えたい」って、言えるようになったのだ。

いつも、うちのコの1歩も2歩も下がったところで、
遠慮していたひーくんが、
わたしの膝に手をかけて、「抱っこして」って言えるようになったのだ。

DSC03569.jpg

危うく預かりっこだと言うことを忘れそうになるくらい、
心を持っていかれそうになるのを必死でこらえているのだ(笑)


こんなにいいコは居ないなって思うのにな・・・。
って、どんなコが預かりっこであっても思ってるんですけどね(笑)





わたし、本を出版できるんじゃないかっていうくらい(←ムリに決まってる)
長文をずらずら書いちゃいました・・・
先日のほごいぬミーティングは、ご来場者さまが多かった分、
思うこともたくさんだったのです・・・。


まとまりのない投稿でごめんなさい。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
感謝。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

みらいのママさまへ

コメントありがとうございます。
いつも楽しくブログを読ませてもらってます。
まだ4ヶ月でしたか!!って驚くぐらい、
みーちゃん、すっかり家族ですよねv-22
仮宿に居た1年よりも、ずっとずっと内容は濃く、
みーちゃんにとって最高の日々なんだと実感しています。
成犬やシニアの良さって、ほんと体験してもらうのが早くて、
言葉でお伝えするのってほんと難しいと痛感しています。
シニア独特のほんわか・・・癒されますよねv-10
ブログを通してこれからも発信していけるように、
ひーくんのアピールも含めて頑張りますね!
ありがとうございました。

こすこはママさんこんにちは。
我が家のシニア、くーちゃんも寝てばかりですが、寝息も可愛い。ほげぇーっと気を抜いてる顔も可愛い。歩いてても可愛い。
私も、今回、保護犬のみらいを迎えて「大人になった子でもこんなに甘えてくれる。他の子達と仲良く過ごせる」って事を教えてもらいました。今では外へ出かけると、みらいが我が家に来てまだ4ヶ月経ってないって誰も思いません。今年はみらいもバニも7歳。くーちゃんは13歳。全員がシニアと言われる年になります。手もかかるかもしれませんが、我が家はどんどんほわほわな雰囲気になるんだろうな。(笑)こすこはママさんのブログを読んでいる方にシニアの良さが伝わっているといいな。シニアってほんとかわいいですよ。ひーくんの赤い糸のご家族さま!ひーくんはここにいますよ!
カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』☆

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ