fc2ブログ

マナーと責任

10月23日(木)

ぼく、翼。

愛称は「つーたん」

こないだ、近くにある大きめの公園にみんなでお散歩に行ったー。

DSC01088.jpg

仮母ちゃん、ゆっく記事上げしたいらしく、

画像加工にもうちょっと時間が欲しいらしいですー。

DSC01090.jpg


おでかけ記事、しばしお待ちくださいませ


**********************************

『 思うこと 』

近所にシェパードを飼っておられるおうちがあるのですが、

たまに夕方のお散歩の時に、ご主人が散歩しておられるのに会うことがあるのです。

そのご主人、いつもノーリードでお散歩しているのです。

シェパードです。

みなさん、これを聞いてどう思いますか?

警察犬になれるくらいの犬だから、たいそう賢いのでしょう。

いつもご主人の横についてゆっくり歩いています。

でも・・・ね。

道幅の狭い緑道で前から来られた時、わたしは我が家のわんこたちを道の端へ寄せて、

先に通ってもらおうと思い、とまったのです。

そしたらそのご主人「大丈夫ですから、どうぞ」と先に道を譲ろうとしてくださったのです。

わたし、いろいろ考えましたが、

 「いいです、ここで止まってますので先に行ってください」
と言いました。

なにを根拠に「大丈夫」と言われているのか、よく分からなかったのです。

もしうちのわんこがそのシェパードに飛びついたり、

もしくは噛み付いたりしたら?

その子は絶対に反撃しないと言えるのか?

そしてどんなことが起ころうと、その子は逸走しないと言えるのか?



首輪は所有者がいることの印、それにつける迷子札は、

何かあった時の連絡のとれる手段。

そしてリードは、他所に危害を加えることを防ぐものであると共に、

わんこを守る唯一の命綱でもあるのです。

犬を飼うことの責任は、同時に命を守ることの責任でもあると

わたしは思うのです。



我が家の3ワンズ。

こすも、こはく、ロノ。

とっても穏やかでまったりで、シーズーらしいわんこです。

ドッグランへ行っても、呼びかけで側につくし、

離れても呼び戻しはききます。

でも、こすもの場合、視界に猫ちゃんが居れば、

一目散に追いかけます。わたしたちの声はおそらく届きません。


こはくの場合、カミナリや爆竹、花火がなれば、

パニックを起こして、あっという間にわたしたちを見失うでしょう。


ロノの場合、基本1歩外に出ればわたし以外の人間には怯えます。

わたしを見失えば、人を避け、右往左往逃げ回るでしょう。

そしてわたし以外の人が捕まえることはほぼ不可能です。


家の中ではどんなに信用できるコであっても、

1歩外に出れば常に危険と隣り合わせです。


どんなに賢い犬であっても、100%「大丈夫」は有り得ないと思うのです。

「ノーリードはダメですよ」とその時に注意ができなかったわたしもわたしですが、

犬を飼うことのマナーや責任を、今一度見直して欲しいなと思いました。

お散歩は毎日するものだからこそ、

余計に「大丈夫」な気持ちが大きくなってしまうのでしょうね。

でも「大丈夫じゃなかった」日がいつ訪れるか分かりません。

毎日するものだからこそ、毎日気をつけていなければいけないのだと思います。

あらゆる「もしかしたら~~~かもしれない」な場面を予測しながら、

行動していれば、万が一の時の対応・対処も早いでしょうし。

何かあってからでは遅い。

後悔することがないように、今後もわたしはわたしなりのマナーで、

わんこの命を笑顔を責任持って守っていこうと思います。



1度、ずっと、このことを書こうと思っていました。

たまには、まじめなお話。




我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎え待っています

翼(つばさ)や、保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』




関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

momoakoさまへ

注意するにも勇気がいるもので・・・
アドバイスありがとうございます。
上から目線だと誰でも腹が立ちますので、
もし注意できる機会がまたあれば、
下手に出て、わんちゃんのためを伝えれることができればなと思います(^^

ほんと、何があるか分かりませんものね・・・。

遅ればせながら・・

記事を読むのが遅くなって、今頃ですが、ノーリード、困ったものですね。
横に着いて歩いているなら、リードを持てばいいのに・・

こちらでは、滅多にないのですが、今までに3回、声をかけた事があります。
責めるのではなく、「リードを付けてあげて下さいね、危ないですよ。何があるか分かりません。命綱ですからね。」と言うと、
良くないという意識があるようで、「すみません」と、慌ててつけてました。
でも、シェパードのおじさんはどうでしょうねえ・・罪悪感はなさそうだから、
下出に出て、「大丈夫だと分かっていても、恐いですから、お願いします」の方がきいてもらえるかしら?
あなたは良くても、周りは迷惑だと、分かってもらえるように頑張って下さいね。
ファイト!

モコモコ☆さまへ

どこにでも居るのですねぇ、ノーリードオーナーさん。
賛同してくださる方からのコメントで、
やっぱりわたしの近所だけじゃないのねって
少しだけ悲しくなりますねぇ(^^;

守られている空間(=家の中)ならいいんですけどね、
1歩外に出てしまえば危険と隣り合わせですから・・・
そんな意識、常に持つことはやはり難しいのかなぁ??

リード=手をつなぐ
なんていい表現なんだろうって思いました!!
こんどノーリードおじさんに出会ったら、
この表現使わせてもらいますね!!
優しくオブラートにつつんで注意できそうです(^-^)★

ぼんままさまへ

コメントありがとうございますv-10
賛同してくださって、とても嬉しく思います(^^

いくら賢いわんこでも、大人しくても、
大きいだけで威圧感があったりで、
どんなにわんこが好きでも怖いなと
思うこともありますもんね・・・。

思っていてもなかなか言い出せないのは歯がゆいですよね・・・
でもそれはやっぱりマナーだし、自分のわんこを守る意味でも
今度会ったら勇気を出してお話してみたいです。

少しずつノーリードオーナーの意識を変えていければいいですね。


ベンママさまへ

ほんとにそうですよね。
あっちが大丈夫でも、こっちは大丈夫じゃないかもしれない。
リードはわんこを守る命綱でもあるのに・・・


自分のわんこをどんなに分かっていようとも、
やはり人間ではありませんから、
いつどこでスイッチが入るかは分からないですもんね。

注意できる人間になりたいと思います。

No title

ノーリードでお散歩している方、私もときどき見かけます。
そういう飼い主さんは、自分の犬にとっても自信をもってますよね・・・。
でも、自信もつとこ違うよな、と思います。

私も、お散歩でリードは必ずつけます。
リードで手をつないでるイメージです。(^^)

ノーリード本当に怖い

いつもとってもキュートのこすこはちゃんとロノちゃん、そしてつーたんを楽しく拝見しています。
コメントは初めて残します、すみません・・・
でも、「本当にそうなんだよーっ!!」って言いたくて。
ウチはテリアを飼っているのですが、ケンカ早く、一時たりとも気が抜けません。だからノーリードの方が来ると、急いで道を変えます。
いくら「大丈夫ですよ。」と言われても、ウチが大丈夫じゃないんで!!
大きなワンコの場合、ワタシのような犬好きでもちょっと恐怖を感じますよね・・・。
一体どういう自信があって、ノーリードで散歩できるのか・・・
でも「ノーリードはダメですよ」ってなかなか言い出せないんですよねぇ・・・
ウチの近所のノーリードのおじさんにこの記事読んで欲しいですぅ。

No title

時々私もノーリードの方を見ます、公園内だからいいと思っていらっしゃるのだと思いますが 以前の小型犬との散歩の時こちらへ走ってくるのを見て慌てて抱っこしましたが「うちの子は大丈夫ですよ~」ってこちらが怖いんですよね

犬の苦手な方は大きい小さいは関係なく嫌なのでノーリードなんてとんでもない話です。

今のベンでも前からくるノーリードの子を見たら即Uターンします
いくらボーっとしていてもうちは猟犬、小さい子は追いますし 相手の行動でいつスイッチが入るとも限りません ベンの事もピースの事も信頼はしてますが信用しない事にしてます。

ノーリードはドッグラン内だけにしてほしいです。
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ