fc2ブログ

ドッグラン♪


今月のはじめ、みんなを連れてドッグランへ行きました。
ビスクは2回目、蕾は初めてのドッグランです。

ミーティング会場では、いつもピリピリの蕾。
ノーリードにするにはちょっと不安があったので
はじめは様子を見ながらにしようと思っていました。

20230323130603771.jpeg

結果、ロノや伊万里と同じで、
怖くて怖くてドキドキで、足元から離れませんでした(笑)

2023032313060618b.jpeg

伊万里もこういう場が苦手で、
お腹がすぐにゆるくなります。

うってかわって、ビスクはとても楽しそう♪

202303231306061ba.jpeg

ボク、あっちに遊びに行ってくるーーと、
ずーっと散策を楽しんでいました。

他犬ともなんの問題もなく、優しい挨拶をして、
遊ぼうよ!っと誘ってみたり…
少し離れていても安心して見ていられる。


ロノは写真を撮るのも難しいくらい、
へばりついて来る🥲
慣れないねぇ。。。

20230323130608b20.jpeg

ビーくん、自分から好きな所へ行くけれど、
ちゃんと定期的にわたしたちのところまで戻ってくるのです。

202303231306108c6.jpeg

はっきりと見えていないだろうに、
すごいなぁ、たくましいなぁ。

20230323130611551.jpeg

蕾はそんなめいっぱい楽しんでいるビーくんを
ただ観察しているだけ🤣

2023032313061303e.jpeg

いっぱいお友達ができた様子のビーくん。
なんだか表情までもが楽しそうなのを語っている。

20230323130613fde.jpeg

ロノをクンクン♪
いつも一緒に居る同居犬のことはちゃんと匂いで分かるみたい。

202303231306165cb.jpeg

お手紙もいっぱい読みました。

20230323130616458.jpeg

蕾はしゃがんだお父ちゃんの足の間に入り込んで避難。
そんなに怖いかい??💦

20230323130618885.jpeg

この状態だと他人からの手には威嚇します。
バックにお父ちゃんが居てると強く出るようです。



最近調子が良いこすももビーくん同様楽しんでいました。

20230323130619cd9.jpeg

あっちに行ったりこっちに行ったり、
そして、ちゃんと定期的に戻ってくる。

20230323130621d27.jpeg



アウトドア派とインドア派が
見事にはっきりと分かれたお出かけでした😅




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨


スポンサーサイト



白い弾丸健在


ワチは蕾。
ペキニーズの推定2~3ちゃい。

20230320165713a56.jpeg

もぞもぞと上手に毛布にもぐったのら。

202303201657128e0.jpeg

毎日よく食べ、よく遊び、よく走って、
よく暴れ、よく寝てます。

2023032016571680f.jpeg


よくもまぁいつも同じ遊び方で
飽きないなぁと感心します(笑)

そんな少々激しい蕾ちゃんのひとり遊びの動画をどうぞ⬇️
⚠️再生の際は音量にお気をつけください



「再生されませんと表示される場合は
ページを再読み込みしてみて下さい。」




⬇️こちらはスローモーション
ピンクのぶーぶーさんの悲鳴が聞こえてきそう。。。😅





そんな暴れん坊さんも、眠れば天使♡

2023032016571985a.jpeg

来月、旅行に行くんだって。
ワチも連れてってもらえるのかなぁー??

202303201657191a3.jpeg



ご縁がなくてまだ居たら強制同行だよーー🤣
車酔いしちゃう蕾ちゃん。
酔い止めのお薬、もらおうかしら。



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨


ほのぼの日常


窓際の日差しがやわらかい季節になってきました。

2023031823131240b.jpeg

日向ぼっこが大好きなわんこたち♡

ぼみちゃんはどちらかと言うと、
窓を開けてすぐの猫ちゃんのご飯が気になって
ここにいることが多いです(笑)

20230318231306326.jpeg

わたしがダイニングテーブルに座ると
何かを食べるのだと思い、
すかさず飛んでくるつぼみさん。

随分と甘え上手になりました。

202303182313095e2.jpeg

ビーくんは、いつも情緒が安定しています。
ほんとお利口さんという言葉がぴったりと当てはまるワンコです。

20230318231309dc6.jpeg

ビーくん、おむつ替えるよーって呼んだら、
しっぽ振って、はーい!って飛んできてくれます。

そう、おむつを替える時の時間は
ボクだけの時間って分かっているからだと思います。

まわりの子たちのこともちゃんと分かっていて
だれがボスで、だれが怖い子で、ってのも分かっています。
協調性があって、なるべく平和に暮らそうとする子です。


2023031823131222f.jpeg

蕾は、走り回っていなければ、
みんなと一緒に日向ぼっこできます。

20230318231314753.jpeg

オンとオフの切り替えがはっきりしています。
まわりの子たちもそれを分かっているので、
オフ状態の蕾には気を許します。

20230318231315fad.jpeg

ワンコたちを見ていると
共存して生きることを学びます。

20230318231318f91.jpeg

自己主張が激しい子がいても
まわりはそれを理解し受け入れて
ちゃんと仲間同士で折り合いをつけて
争わず平和にやり過ごしています。

20230318231318bea.jpeg

我が家のシーズーずが素晴らしいのか、
シーズーという素質そのものなのか。
この子たちが居ての預かりなんだなぁと実感します。

20230318231323b84.jpeg

ほぼ毎日が平和ですが、
たまーーに勃発もしますよ😅

蕾 VS ビスク
蕾 VS 伊万里
蕾 VS ロノ

⬆️勃発が多い順です

トラブルメーカーが蕾なのがよく分かりますね(笑)

1番注意をしないといけないのが
蕾と伊万里の時💦
どちらも引きません。

女子同士だからかな。
やよいちゃんとうっちゃん姉妹を見習って欲しい😅)

これはもう蕾が学んで貰わないといけないところ。
バトルになる前に未然に防ぐことが1番大事。
だいたい食べ物が絡んでいる時なので注意しやすいです。



最近のビーくんのルーティン。
いそいそとひとり、人間ベッドがある部屋へ行きます。

2023031823132164e.jpeg

別室で誰にも邪魔されない場所を見つけたみたいです。

20230318231320ddb.jpeg

あれー??
ビーくんは??
って時はだいたいいつも別室で熟睡してます(笑)

20230318231325232.jpeg

蕾が暴れ出すと
だいたいこすもも別室へ避難してます。

20230318231326af6.jpeg

この日はビーくん、お布団の中に上手に潜り込んでいました(笑)




この子たちが毎日幸せであるように
全力のサポート、がんばりますっ💪✨





✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨


ほごいぬミーティングでした(3/12)


とても良いお天気だったこないだの日曜日✨

20230315233508d83.jpeg

ほごいぬミーティングでした🍀

20230315233514636.jpeg

保護犬たちは空調のきいた室内ですが、
雨の日も寒い日も暑い日も、
受付スタッフさんやバザー隊スタッフさんたちは、
お外で頑張ってくれています。

いつも感謝🙏

20230315233514631.jpeg

コロナ禍になってからマスク生活が強いられ、
鬱陶しいマスクをしながらでも少しでもおしゃれを楽しんで
気分を上げられたら…と、
わたしもハンドメイドでマスクチャームやマスクビジューを
バザーに提供していましたが、
この度マスクの着用は3/13~任意が基本となりましたね。

202303152335115b0.jpeg

バザーの売上に貢献できる何かないかな??
色々思案してみます✋



さて、今回も我が家からの参加は
ビスクと蕾♡

20230315233526451.jpeg

いつもスタートダッシュでペース配分を
間違ってしまうビーくんですが、
人の流れがゆったりだったのもあり、
マイペースにのんびりと構えていられたようです。

2023031523352386f.jpeg

なかなか触ってもらえない蕾さん。
せめてこんな子もいるよーと、
その姿くらいは見てもらえるようにと、
フォロー入れつつも、わたしのお膝で頑張ってもらいました。

20230315233517f9c.jpeg

普段おちょくってばっかりいるくせに
こんな時はちょっと視界にビスクが居てくれるだけでも
蕾には安心するようです。

ビーくんは、じっとしていられず、
すぐにゴローン、ゴローンとひとり遊び(笑)

202303152335175f4.jpeg

推定12さいと言われたんですよ、この子。
もう少し若く見積もっても良いのじゃないだろうか??

20230315233520410.jpeg

陽気で寛大で空気の読める完璧なオトコ🍀
目は白内障で白いけど、生活上気になることってほとんどないのです。
逞しいです。

202303152335202e6.jpeg

ご来場者さまにはまだまだ愛想ができず、
近寄ってくる手に威嚇行動を示す蕾。
でも参加する度に成長は見えるのです。

ご来場者さまとスタッフの区別がつくようになりした。
スタッフには触ってもらうことができます。
前回も書きましたが、
自分のことを尊重して触れようとしてくれる人の区別がつくようです。

「可愛い~!触りたーい!!」って手には威嚇します。
「こんにちは、良かったら匂いチェックしてくださいな」って
手は割と受け入れます。

微妙なニュアンスですが、蕾は自分でご縁を選びそうな気がします🍀


人が大好きで、懐っこいビスク。
だからってどんなご家庭でも良いわけではありません。
条件がものすごく厳しいわけでもありません。

ふたりとも4月で保護してもらって1年になります。
それだけの間見てきたものがあります。

パズルのピースがバチッと合う様な、
それぞれにぴったりのご縁を、
長くなっても、間違いのないご縁を、
いつか見つけてあげられたらと思います🍀✨



後書きが長くなりましたが、
今回もご来場いただきました皆様、
ご支援くださいました皆様、
いつも保護犬たちのためにありがとうございます。

スタッフの皆様、お疲れ様でした。



活動しやすい季節になりました。
イベントもどんどん増えてくると思います。
どうぞよろしくお願いいたします✨




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨


こすもの経過


とある昼下がり。



窓辺に並べたわんこベッドで
気持ち良さそうに仲良くシェアして眠るこすもと伊万里。

202302202314490da.jpeg

他にも空いたベッドがあるのに
なぜかだいたいいつもこすもにくっつくのです。

20230220231446824.jpeg

暑くなって伊万里がベッド場外へ移動しても…

2023022023144539c.jpeg

優しいこすも兄ちゃんは伊万里のスペースをあけて寝る(笑)

202302202314491f3.jpeg

妹は転がってるけどね(笑)




こすもくん。
ご飯をまったく食べなくなって
強制給餌でその日1日を生きれる栄養を
とにかく必死になって与えていた去年末。

1月の定期検査で腎性貧血が分かり
週2回の増血剤の注射で通院すること1ヶ月。

20230220231625e08.jpeg

先日、再度の定期検査に行ってきました。
貧血具合は良くなっていましたが
基準値までにあと少し上がって欲しいところだったので
週2回の増血剤注射をあと1ヶ月続けることになりました。

20230220231450df7.jpeg

腎性貧血は赤血球を作る働きが弱くなってしまうため
疲れやすかったり、動悸やめまい、
全身の酸素不足になってしまいます。

急激に食欲が落ちたのはこの腎性貧血が原因でした。
腎臓に限ってはステージ2を保てています。

20230220231452759.jpeg

増血剤の注射で通院するようになってから
食欲も戻ってきて、カリカリを食べられるようになりました。

こすもの食事にへばりつく蕾さん⬇️ 🤣




⚠️「再生できません」と表示される場合は
ページを再読み込みしてみてください



いつもだるそうにしていた感じもなくなり
表情もしっかりとしてきて
以前の目力のあるこすもの顔に戻りました。

1ヶ月で体重も800g増えました!︎👍🏻 ̖́-
これには先生も驚き、ほんとに良かったと、
一緒に喜んでくれました😊


2023022023145508f.jpeg

1日おきの自宅皮下点滴は
今後も一生続くことになりますが
こすもはとても協力的で助かっています。

20230220231458b90.jpeg

優しいこすもに、
今日もくっついてお昼寝をする伊万里。

2023022023145724c.jpeg

隣に空いたベッドはいくつもあるのに
やっぱりこすもとシェアする。
そんな風景は日常になりました。


今日は少しあたたかい日だったからか
兄ちゃんのすぐ側だけど
ベッドはシェアしなかった伊万里。

20230222213201aa1.jpeg

⬆️なのに兄ちゃんは、
伊万里の入るスペースをあけてあげている(笑)




食後の団欒。
わたしの隣、満員御礼。
お母ちゃんの横、争奪戦✨

20230222213125dfd.jpeg

本日はロノの勝利✌️


そして今夜もこすもの自宅皮下点滴の日。

20230222213122da9.jpeg


こすもの腎臓、どうかゆっくりであって欲しい。
慢性腎不全と診断されてから2年生きれなかった
こすもの相棒、こはく。
こすもにはこはくの分も長生きしてほしい。

病気に負けることなく、
寿命をまっとうしてほしい。
ただそれだけが願い。

そのためなら週2回の通院も
お母ちゃん余裕でこなしてみせるよっ!!




カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ