fc2ブログ

お仕事同伴はじめました



気がつけば保護してもらってから
我が家での滞在期間1年5ヶ月がたちました。

預かりっ子ビスク(ビーくん)🍀

20230921233332f54.jpeg

推定12歳と診断されましたが
年齢を聞かれたら、わたしは10~12歳と言います。

毎日一緒に居るから気付きづらいけれど
なんとなく去年よりさらに目が白くなったと思います。

そして、なんとなくやっぱり
少し見えにくくなったのかなぁ?と
感じることもあります。

202309212333320d0.jpeg

お座りって言ったら、ごろーんまでついてくる。
おもちゃでもよく遊びます🤗

遊び方や元気さは衰えを感じません。

多頭でも問題なく共存できますが、
誰かとくっついたりしないし、
くっつかれることは苦手な方です。

202309212333338c9.jpeg

わたしは在宅でのお仕事で、
午前、午後、夜間にそれぞれ約2時間(長い時で3時間)、
2階のお仕事部屋に篭もります。

今年になってから
『気配は感じるのにそばに(わたしが)居ない』
という状況がどうにもダメなってしまい、
「どこに行ったの?」と吠えることが多くなりました。

ビーくんがソワソワしてしまうと
他の子にも伝染してしまって、
ちょっとの物音でみんなで吠え合戦が
はじまってしまうのです💦

202309212333352c5.jpeg

リビングで待たせると、
空気を乱す隊長になってしまうので、
お仕事のお客様に了解を得て、
お仕事部屋へ同伴させています。

20230921233337953.jpeg

お仕事中は、かまってかまって!と手をかけてくることもなく、
吠えることもなく、だいたいずぅーっと定位置で熟睡してます🤣

お客様もわたしもビーくんの存在を忘れてしまうくらい🤣

完全に外に出かけてしまえば
気配も感じないので、
同じように寝て静かに待っていられるのです。

先程も言った通り
『気配は感じるのにそばに居ない』という状況が苦手。

目が見えづらくなって、
そういう感覚が研ぎ澄まされていったのだろうなぁ。

20230921233329d71.jpeg

ビーくんをお仕事部屋へ同伴させるようになり
1階のリビングで留守番している他の子たちは
空気を乱す子が居なくなったことで
騒ぐこともなく静かーに待っていられます。

ずぅーーっとべったりと一緒にいることが
変に癖になったら嫌なだなぁって思っていたけれど、
もうシニアだもの。
反対に家に居る時はずぅーっと一緒に居てくれるような
ビーくんだけの家庭に繋げれば良い事だしなぁと、
なんだか踏ん切りがついたのです☺️

たぶん多頭でも大丈夫だと思います。
できればひとりっ子が良いってだけで、
そしてたぶん、つぼみみたいなタイプが苦手なんです😅
我が家のこすもに対しては「遊ぼー!」って誘うこともありますから。


いつか、とびきりのご縁が
舞い込んできますように🍀*゜




【ちょこっとお知らせ🤭】
Webshopのリニューアルオープンについて
月曜日にもう少し詳しいご案内を記事にします😊


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨

(現在リニューアルオープンにむけCLOSE中です)

スポンサーサイト



イベントのお知らせ


9月24日(日)
うだアニマルパークにて
Dog's smileさんイベントに参加されます🍀✨

20230922010902d18.jpeg


毎年の春と秋、恒例行事でしたが、
今回は諸事情により少し内容が縮小されています。

詳しくはDog's smileさんのブログにて
ご確認くださいませ🍀

『なら動物愛護フェスティバル2023』(👈クリックで開きます)


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

お散歩体験でのデモ犬として
ビスクも何度か参加してきましたが
申し訳ありません💦
今回は所用により我が家は不参加となります🙇‍♂️


参加する保護犬やボラさんたちのメンバーは、
Dog's smileさんの上記ブログ記事のコメント欄を
ご確認くださいませ💁‍♂️


過ごしやすい気温と、お天気に恵まれますように。。。




ほごいぬミーティングでした(9/10)


9/10(日)
ほごいぬミーティングでした🍀
今月はビスクと参加してきましたよ🐶

前日にふわふわにシャンプーしたビーくん♡
すぐにクルクルになっちゃうけどねー😂

202309140135197ff.jpeg

ぬいぐるみみたい♡
可愛いね︎👍🏻 ̖́-



さぁ!始まるよーー✨✨

20230914013521fe3.jpeg

今回は会場の入口付近が持ち場だったビーくん。

20230914013521ec7.jpeg

人が大好きなビーくんにとっては
この人の気配がたくさんする場所はパラダイス✨

20230914013524581.jpeg

そばに来る人来る人にいちいち愛想してました😗

ずぅーっと笑顔 ( *´﹀` *)
健気だよなぁ、まっすぐだよなぁ♡

ビーくんのこういう一途に真っ直ぐに人を見るところ
ちゃんと誰かに伝わったらいいのにな。

見つけてもらえたらいいのにな。



右側のお隣さんは、ミニチュアダックスのワンダ🍀✨

202309140135248f9.jpeg

仮母ちゃん命で、ずっと母ちゃんの陰に隠れて、
気配を消してました😙
でもね、亡きわんこのお話をされて
泣いておられたご来場者さまに
自分から寄り添って行ったワンダ!

とても感動した場面でしたよ😭
まわりの空気に敏感なワンダだからこそ
少し違う空気を持った人にいち早く気がつけるのだなぁ。



左側のお隣さんは、ポメラニアンのココ&ナッツ🍀
可愛いオチリの写真はココ🐶✨

20230914013527077.jpeg

ナッツと順番にわたしに愛想しにきてくれて
癒されてしまいました♡


20230914013530754.jpeg

ビーくん、後半も頑張っていたけれど、
ゆるやかな人の出入りだったので、
スタートダッシュしすぎてやっぱりすぐに疲れました(笑)

20230914013527b42.jpeg

でもこうやって、オンオフの切り替えが
自分でコントロールしてできるようになったのも、
ミーティング参加を何度も重ねている経験があってこそなのです✨

202309140135335dc.jpeg

シニア期のビスク🐶
やっぱり家に帰ってきたらいつもよりもぐったりでした💦

よく頑張ったねー😊
ビスクをまるまる全部大好きになってくれるご縁に
いつか巡り会えますように♡
見つけてもらえますように🍀*゜



次回のほごいぬミーティングは
10月1日(日) 奈良県庁前での開催です✨

季節も過ごしやすくなっているでしょう。
是非是非、お越しくださいませ♡

卒業生も、待ってるよーーー😊😊😊



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨

(現在リニューアルオープンにむけCLOSE中です)



リニューアル中


長い間、新作も作らず、更新もせず、
ほぼ放ったらかし状態だった、
ハンドメイド品のウェブショップ

『~Dog's smile 応援企画~ handmade Web shop 』

20230829004321c4e.jpeg


ピアスやイヤリングからはじまりましたが
わたしが好きな物はどんなけでも作れましたが
「売れるもの」となるとなかなかアイディアが浮かばず😣

その中、コロナ禍に突入して、
マスクチャームがそこそこ人気でした

しかし時代は流れ、マスク生活も緩み、
新たなhandmade品を…と思案しておりました。



そんな中、プライベートで行ったワークショップで、
刺繍リボンの美しさに魅了されました✨

2023082900352247c.jpeg

自分でも色々作ってみよう!と、不慣れなミシン作業でしたが、
あっという間にどハマりしまして…🤣

2023082900352043b.jpeg

あれよこれよと、いろいろ作ってみたくなりました✨

20230829003510a0f.jpeg

インスタグラムのストーリーズでは
一部公開しておりますが、いくつかの作品をちょこっと紹介♡

20230829003507167.jpeg

いろんなハンドメイド品を新たに増やして
ウェブショップ、新装展開していく予定です✨

20230829003513594.jpeg


そのため現在ウェブショップは一時的にCLOSEしております

20230829003510054.jpeg

9月中に再開を目処にしておりますが
思うように制作が進まなかったら
10月になってしまうかもしれません💦

202308290035152ad.jpeg

⬇️ 試作品をビーくんに♡

202308290035134d5.jpeg

販売開始のお知らせは、
こちらのブログにて告知いたします🍀

20230829003517c2b.jpeg

再開の際は、わたしの本業の方でも店頭販売します☺️

20230829003517aba.jpeg

ウェブショップ(&店頭販売)での売上の一部は、
Dog's smileさんへの寄付に充てさせていただきます🍀

将来的には、ハンドメイドマーケットにも、
個人として出店もできたらなぁと思っております。
(もちろん、その際も売上の一部は寄付に充てます✨)


どうぞお楽しみに、そしてどうぞよろしくお願い致します♡


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨

(現在リニューアルオープンにむけCLOSE中です)

ほごいぬミーティングでした(8/31)


真夏の空!!



8/13(日)に開催されたほごいぬミーティングに
今月は蕾さんと参加してきました🍀✨

202308221732525b9.jpeg

緊張MAXの顔してます、白いお嬢ちゃん😅

20230822173253ab0.jpeg

内心はドキドキ。。。

20230822173256c8e.jpeg

家を1歩出ると、家族以外の人もワンコもだめな蕾。
狂犬と化します😫

20230822173256d2c.jpeg

でも、それは、怖がりゆえ、
自分を守る術でもあるのです。

なので毎回無理はさせません。
触れ合っていただくこともほとんどできません。

それでも足を止め、蕾を尊重してくださり、
「可愛い」と言ってくださるご来場者さまには感謝です。



yayaさんち滞在だった、
卒業犬のゆりちゃん(元・メイちゃん)が来てくれました♡

20230822173301f97.jpeg

わたし、天と地がひっくり返るくらいびっくりしました。

20230822173258958.jpeg

ゆりちゃんには自分から挨拶に行った蕾。
その後もゆりちゃんには全く吠えず、
どちらかと言えば、むちゃくちゃ友好的!!🥺

20230822173258c1a.jpeg

なんなら、蕾のクンクンがしつこくて、
ゆりちゃんが「あんた、しつこいで」と
小さくヴヴーと言ったくらい。

普段、我が家のシーズーずに揉まれて生活している蕾さん。
どうやらシーズーには免疫があるらしい🤣

先住犬がいない方が良いのかなぁと思っていましたが、
シーズーならたぶん大丈夫と書けそうだわ(笑)



蕾の極度の緊張が解けたのはこの瞬間のみで、
すぐに表情はこう⬇️なり…

どよぉーーーん☠️☠️
20230822173303d68.jpeg

わたしの背後へ、さらに背後へ…

202308221733067ff.jpeg

ブルーシートと同化しようとしたのか、
ブルーシートの下へ潜り込みたかったのか😅

20230822173306b1a.jpeg

よく頑張りました︎👍🏻 ̖́-
クレートにインさせたのは、
最後の30~40分くらい。

それまではほんと頑張りましたよ😊



ありがとうございました♡






ミーティングから帰ってきて、片付けをして、
帰省の準備をして、シャワーを浴びたら、
そのままわたしの実家へGO🚗³₃
(わんこもみんな一緒🎶)

202308221733188ed.jpeg


なかなかハードな1日でしたが、
故郷でリフレッシュして戻ってまいりました。



まだまだ残暑が続きますが、
体調崩すことなく夏を乗り越えられますように🍀


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』☆

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ